モバイルバッテリー購入派?レンタル派?
\急なスマホの電池切れ/そんな時に便利なのが「モバイルバッテリーシェアリングサービス」この記事では、主要4社のサービスを料金・設置数・容量などで徹底比較し、おすすめを紹介します
目次
🔋 モバイルバッテリーシェアリングとは?

- スマホ1つで簡単レンタル
- ケーブル内蔵、iPhone/Android対応
- 借りた場所以外でも返却OK
- microUSB、Lightning、USB Type-Cのコネクタ搭載で様々な端末が充電可能
📊 主要3社の比較一覧

サービス名 | 設置場所 | 料金 | 容量 | アプリ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
ChargeSPOT | 全国47,000カ所 | 30分未満165円/定額プラン48時間未満390円 | 5,000mAh | 必要 | 設置数最多、駅・コンビニ対応 |
充レン | 都内メイン | 当日~翌日24時:330円 | 5,000mAh | 不要 | アプリなしで使える |
mocha | 関東中心 | 15分無料 以降110円/1時間 | 6,000mAh | 必要 | 容量多め、短時間利用向き |
🥇 利用シーン別おすすめ
🔌 全国どこでも使いたい → ChargeSPOT
- 全国圧倒的な設置数
- PayPayやLINEから簡単に借りられる

👜 アプリ不要で今すぐ使いたい → 充レン
- 登録不要 or Webで利用OK
- 急な充電切れにも対応しやすい


⏱ 短時間の利用なら → mocha
- 15分無料から使える
- スマホ2回ほど充電可能

💡 選び方のポイント ココをチェック

- 対応エリア:全国 or 地域特化
- 料金体系:短時間/日額の上限があるか
- 返却の自由度:どこでも返却可能か
- アプリ不要か:急いでるときは不要タイプが便利
🔚モバイルバッテリーシェアリング選び まとめ
とりあえず、迷われている方はバッテリースタンドの設置台数がいちばん多い「ChargeSPOT」をおすすめします。
自分でモバイルバッテリーを持っている方も、充電忘れや、さらに充電不足が気になる方も、使い捨て感覚で気楽に使えます。
「定額プランならさらに安心」月額料金(390円)で使った回数で課金。何回レンタルしても月額Max2,340円で1時間以上 レンタルする方はお得になっています。