まつじん|松尾ジンギスカンお試しセット
北海道のソウルフードで旨い。
「松尾ジンギスカン」のお肉は、甘辛だれに漬け込んでいる羊肉を、そのまま焼いて食べる味付ジンギスカン。
「松尾ジンギスカン」まつじんお試しセットAは
簡易鍋、税・送料も込み3,420円で購入できます
「松尾ジンギスカン」まつじんが人気の理由
肉厚でジューシーな本場のジンギスカン
半世紀以上にわたって継承された秘伝のタレ
リンゴや玉ねぎなど、新鮮な生の素材を贅沢に使い、そこに松尾ジンギスカン独自の厳選スパイスを加えた秘伝のタレ。半世紀以上続く新鮮な味と香りは、生にこだわった「自然が生きているタレ」だからこそ出せる、北海道の大自然の恵みの結晶です。
一緒に焼く野菜がおいしくて、栄養バランス抜群
焼いた時に出る肉汁は旨味の塊。この肉汁と秘伝のタレで煮こまれ旨味のしみたお野菜は、やみつきの美味しさ、栄養バランスも抜群です。
こだわりの専用鍋で、本場のジンギスカンを味わう
盛り上がった中央部分でお肉を焼き、そこから滴り落ちる肉汁を周りの溝がしっかりと受け止め野菜に味が染み込みます。一度に「焼く」「煮る」を可能にする、北海道の人々の生活の知恵がつまったジンギスカン専用鍋です。
「松尾ジンギスカン」まつじんのおいしい食べ方
(1)まずは、まわりに野菜をおきます。
カセットコンロ等で、火をつけて鍋あが熱くなったら、野菜をのせて鍋のフチに寄せます。
(2)次に、真ん中でお肉を焼きます。
鍋の盛り上がったところにお肉をのせて焼きます。なるべくお肉の隙間を空けないで焼くのがコツ。お肉は両面の色が変わったら食べられます。
(3)お肉は焼いて、野菜は煮ます。
中心でお肉を焼き、まわりで野菜やうどんを煮るのが松尾流。お肉から流れ出たおいしい肉汁が、野菜やうどんに染み込んで、たまらないおいしさです。
【其の一】
ジンギスカン鍋の使い手
野菜は外側、肉は真ん中で焼くべし。
【其の二】
ホットプレートの使い手
野菜の陣地と、肉の陣地をつくるべし。
【其の三】
フライパンの使い手
先に野菜を煮込み、後に肉を焼くべし。
鍋付き・送料込の松尾ジンギスカンお試し下さい
松尾ジンギスカンお試しセットA内容
味付マトン 400g×1/味付上マトン 400g×1/簡易ジンギスカン鍋×1
[量の目安]1〜2人分
[原料原産地名]オーストラリア又はニュージーランド
[原材料名]羊肉、りんご、たまねぎ、しょうゆ、砂糖、生姜、清酒、柑橘混合果汁、香辛料/調味料(アミノ酸)、(一部に小麦・大豆・オレンジ・りんごを含む)
[賞味期限]製造日含め180日
[発送温度帯]冷凍便
[保存方法]要冷凍(-18℃以下)
解凍後は6℃以下で保存し、3日以内にお召し上がり下さい。
WEB限定!松尾ジンギスカンお試しセットA(冷凍)
まつじん簡易鍋付き 価格3,420円(税込・送料込)