【グンゼ】DY WILD」×パラリンアート コラボボクサーパンツ
グンゼ株式会社は、障がい者のアート活動を支援する一般社団法人障がい者自立推進機構とのコラボボクサーパンツの第2弾を2024年7月下旬より発売しました。4月の第1弾に続き、新たなアーティスト6名による楽しく個性豊かなデザインのインクジェットプリントボクサーパンツ4種と、ウエストゴムにデザインを落とし込んだカットオフⓇ仕上げのEZXボクサーパンツ2種を、メンズ、レディースで展開します。
■「BODY WILD」×パラリンアート第2弾 商品ラインアップ
※画像はメンズ商品です
- タイトル 『リンゴちゃん』
- アーティスト 相川吉延
「リンゴに可愛い顔を描いてみました。
楽しい気分になってくれれば嬉しいです!」
- タイトル 『猫のつぶやき』
- アーティスト 丹野滋生
「猫のいろいろな表情を描きました」
- タイトル 『レトロ市バス』
- アーティスト 大平哲也
「バスが好きなので作ってみた」
- タイトル 『五匹のワニ』
- アーティスト 工房はんどshigeru
「ワニの仲間でとても仲のいい動物である」
- タイトル 『Lotus』
- アーティスト ANNA
「蓮の花は、妹「華蓮」の花です。スイレン鉢に咲いた花を描きました。背景は、水を表現しています」
- タイトル 『アヒル』
- アーティスト Jci
知的障害を持ちながら、工房でアーティストとして活躍している。色鮮やかで、見た人を元気づける作品が特徴
- ●品番
メンズ: BWA981A(リンゴちゃん/猫のつぶやき/レトロ市バス/五匹のワニ)
BWV980A(Lotus/アヒル)
レディース: BHA981A(リンゴちゃん/猫のつぶやき/レトロ市バス/五匹のワニ)
BHV980A(Lotus/アヒル) - ●希望小売価格:1760円(税込)
■「BODY WILD」が目指す「人と地球に優しい世界」
グンゼは創業の精神である「人間尊重」「優良品の提供」「共存共栄」を企業理念として、「ここちよい」商品・サービスを通じた持続可能な社会への貢献に取り組んでいます。そのグンゼの代表的なブランドである「BODY WILD」もまた「人と地球に優しい世界」の実現に向けて2024年春にブランドを刷新。これまでも、紙パッケージやリサイクル素材を使用した糸の採用、余分に生地を使用しない製法など、いち早くサステナブルなモノづくりを進めてきた「BODY WILD」が、環境への配慮のみならず「人」への持続的な支援の一つとして「パラリンアート」とのオフィシャルパートナー契約を締結しました。
■いつも身に着けるボクサーパンツが誰かの夢を叶える。「BODY WILD」を通じた応援の輪を広げたい
「障がい者がアートで夢を叶える世界を作る」を理念に掲げ、障がい者の社会参加と経済的自立支援推進に取り組む「パラリンアート」は、身近な製品とのコラボを通じて、障がいを持つアーティストたちが生み出すアートの魅力を伝えるとともに、さまざまな社会課題に目を向けるきっかけをつくる活動をしています。このような「パラリンアート」の取り組みに共感した「BODY WILD」は、代表的なアイテムであるボクサーパンツをキャンバスとして提供しました。
「BODY WILD」のプロダクトがアーティストの活躍するステージとなり、ささやかながら生活支援にも繋がると同時に障がいを持つアーティストたちによるアートの魅力や、パラリンアートの取り組み、活動をもっと知っていただくきっかけとなることを願っています。
<パラリンアート(一般社団法人 障がい者自立推進機構)について>
障がい者のアート作品を企業・個人に提供し、作者報酬をお支払いする障がい者自立推進機構の活動。社会参加できず、経済的にも苦しんでいる障がい者のサポートを主な目的とし、アートを通じた障がい者の社会参加と経済的自立を推進。アーティストの登録は無料となっており、2024年8月現在で約400名の方が登録。障がい者の自立支援を推進するだけではなく、登録者が才能を発揮し、挑戦する場所を生み出し続けています。
https://paralymart.or.jp/association/