厳選ショップのサラダバートップ

東京の酉の市


東急ハンズのネット通販「ハンズネット」酉の市にちなんで東急ハンズで来年の開運を願って開運グッズを探してみよう!来年こそ、もっといい年になりますように!



高島屋のおせち


開運招福!商売繁盛!「東京の酉の市」

厳選ショップのサラダバートップ > 東京の酉の市 2011

火の用心と開運、商売繁盛を願って酉の市にでかけよう!きっと運が開けます!

[酉の市とは?]

酉の市は、11月の酉の日(十二支)を祭日として、各地の酉の寺や鷲神社、大鳥神社で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りで、江戸時代から続く代表的な年中行事です。
江戸時代には「春を待つ 事のはじめや 酉の市」と芭蕉の弟子其角が詠んだように、正月を迎える最初の祭りとされていました。当時“酉の町”“酉の祭”(とりのまち) ともいわれ、11月の最初に巡ってくる酉の日(一の酉)が一般的に重んじられたようです。酉の日の祭日が12日おきに巡ってくるため、祭りが2回の年と3回の年があり、現在でも「三の酉」まである年は、火事が多いといわれています。

[熊手守り・縁起熊手・縁起物]

市での代表的な名物は、縁起熊手です。
金銀財宝を詰め込んだ熊手で、運を「かっ込む」、福を「はき込む」といって開運招福・商売繁盛を願った、江戸っ子らしい洒落の利いた縁起物です。
翌年の更なる招福を願って、熊手守りは年々大きな熊手に換えてゆくのが良いとされます。
一方、浅草酉の寺では、江戸時代から開運招福のお守りとして、たわわに実る稲穂を付けた、小さな竹の熊手「かっこめ熊手守り」を授与していました。このお守りは、今も市の日に限り、酉の寺や各々の神社から授与されています。

今年の酉の市は◆ 一の酉 11月2日(水) ◆ 二の酉 11月14日(月) ◆ 三の酉 11月26日(土)


[浅草・長國寺の酉の市]


[浅草・鷲神社の酉の市]

浅草・長國寺の酉の市

ご祈願を終日(午前2:00〜午前9:00を除く)行っております。一の酉、二の酉、三の酉ともに深夜0時〜翌日深夜0時!三の酉の年限定の江戸火消しの纏(まとい)に見立てたお守り「火除け守り」を授与します。
浅草・長國寺の酉の市

浅草・鷲神社の酉の市

1630年の開山以来”浅草酉の市発祥の寺”として毎年開催。一の酉、二の酉、三の酉ともに深夜0時〜翌日深夜0時(まるまる24時間開催しております)三の酉の年限定の「火除守り」を授与します。
浅草・長國寺の酉の市




[新宿・花園神社の酉の市]


[門前仲町・富岡八幡宮 の酉の市]

新宿・花園神社の酉の市

毎年60万人もの人が訪れる市の日は名物の見世物小屋を観るチャンス!一の酉から三の酉まで前夜祭は、夕方頃より夜中の2時くらいまで、本祭は昼頃より夜中の2時くらいまで開催しています。
新宿・花園神社の酉の市

門前仲町・富岡八幡宮 の酉の市

「江戸最大の八幡さま」「深川の八幡さま」として親しまれています。
深川酉の市。境内には、熊手の露天が立ち並びます。神様への「みあかし」として境内に提灯を掲げる献灯行事も開催
門前仲町・富岡八幡宮 の酉の市




[築地・波除稲荷神社の酉の市]


[金町・葛西神社の酉の市]

築地・波除稲荷神社の酉の市

当日は、境内で熊手の縁起物が売り出され、神社では開運、商売繁盛の開運熊手神符「かっこめ」(八百円)が授与されます。両日とも前日から当日24時まで行います。
築地・波除稲荷神社の酉の市

金町・葛西神社の酉の市

8時より23時頃まで開催!
11/2・14は、葛西囃子演奏、演芸大会、演芸ライブ(マジック、漫談等)、11/26は、葛西囃子演奏、演芸大会、のど自慢大会が行われます。
金町・葛西神社の酉の市




[渋谷・渋谷宮益御嶽神社の酉の市]


[不動前・目黒大鳥神社の酉の市]

渋谷・渋谷宮益御嶽神社の酉の市

11月の酉の日に境内にて神社熊手、商人熊手の市がたちます。
平成22年の酉の市は、一の酉 11月2日(水)、二の酉 11月14日(月)、三の酉 11月26日(土)となります。
渋谷・渋谷宮益御嶽神社の酉の市

不動前・目黒大鳥神社の酉の市

各日朝から夜まで開催!11/2は、 社殿で太々神楽、熊手の舞PM7:00〜。11/14は、江戸消防記念会の木遣りAM11:00〜や社殿で太々神楽、熊手の舞PM7:00〜、11/26は熊手の舞PM7:00〜が奉納。
不動前・目黒大鳥神社の酉の市




[四谷三丁目・四谷須賀神社の酉の市]


[荻窪・天沼八幡神社の酉の市]

四谷三丁目・四谷須賀神社の酉の市

開運!家運隆昌!商売繁昌!毎年恒例の酉の市。当日はさまざまな催し物も開催。神社熊手まもりを受けられた参拝者の方は、熊手1体につき1回、豪華景品が当たる開運宝くじが引けます。
四谷三丁目・四谷須賀神社の酉の市

荻窪・天沼八幡神社の酉の市

熊手を授与する理由として、鷲がワシズカミをする形で、商売繁盛の幸運をトリコム・カキコムといった縁起言葉に由来し、役者・客商売・福升を授与しております。10:00〜22:00頃まで市を開催。
荻窪・天沼八幡神社の酉の市




[新小岩・新小岩厄除香取神社 の酉の市]


[麻布十番・十番稲荷神社の酉の市]

新小岩・新小岩厄除香取神社 の酉の市

「新小岩のお酉様」として親しまれています。酉祭りの末日には、伝統の「蟇目の舞神事」(ひきめのまいしんじ)が奉納され、福御縁の授与が行われます。(11月最後の酉の日の夜7時頃より)
新小岩・新小岩厄除香取神社 の酉の市

麻布十番・十番稲荷神社の酉の市

縁起物の熊手守・福財布を終日授与致します。ご家族の皆様お揃いでお誘い合わせの上、お参り頂き、熊手守をお受けになり、来るべき年の商売繁昌・開運招福・家内安全・社運隆昌をお祈り下さい。
麻布十番・十番稲荷神社の酉の市




[府中本町・大國魂神社の酉の市]


府中本町・大國魂神社の酉の市

一の酉、二の酉、三の酉、各日ともに神符熊手を頒布。大鷲神社はかつては武運長久の神として武士の間で信仰されたものだが、それが庶民の間では 専ら開運の神として信仰を集めるようになりました。
府中本町・大國魂神社の酉の市

東京の酉の市
東京の酉の市めぐり情報もモバイルで見れる
<<東京シティスタイル

▲東京の酉の市トップヘ

厳選ショップのサラダバートップ