厳選ショップのサラダバートップ

東京の節分・豆まきイベント

東京の節分・豆まき2014!一年の邪気払い!

厳選ショップのサラダバートップ > 東京のお祭り・イベント情報 > 東京の節分・豆まき2014

2月3日今年も、一年の邪気払いに東京の節分へ行こう!
おうちでも”おには〜そと、ふくは〜うち”と豆まき!



[池上]池上本門寺の節分祭・豆まき

池上・池上本門寺節分祭節分追儺(ついな)式
【豆まき時間】15:00〜 【場所】大堂前特設桟敷
【アクセス】東急池上線「池上駅」下車徒歩10分
【TEL】03-3752-2331

池上・池上本門寺節分祭


[芝公園]増上寺の節分祭・豆まき

芝公園・増上寺豆まき節分追儺(ついな)式
【豆まき時間】12:00〜 【場所】大殿前特設舞台
【アクセス】都営地下鉄三田線「御成門駅」「芝公園駅」下車徒歩3分
【TEL】03-3432-1431

芝公園・増上寺豆まき


[府中]大國魂神社の節分祭・豆まき

府中・大國魂神社節分祭大國魂神社節分祭
【豆まき時間】14:00/16:00/18:00
【アクセス】京王線「府中駅」下車徒歩5分
【TEL】042-362-2130

府中・大國魂神社節分祭


[浅草]浅草寺の節分祭・豆まき

[浅草]浅草寺節分節分会(せつぶんえ)
【豆まき時間】12:00/14:00
【場所】本堂東側に用意された特設舞台
【アクセス】東京メトロ銀座線「浅草駅」下車徒歩5分
【TEL】03-3842-0181

[浅草]浅草寺節分


[溜池山王]日枝神社の節分祭・豆まき

[溜池山王]日枝神社節分祭節分祭(せつぶんさい)
【豆まき時間】11:30〜 【場所】神社内庭の特設舞台
【アクセス】東京メトロ銀座線「溜池山王駅」下車徒歩3分
【TEL】03-3581-2471

[溜池山王]日枝神社節分祭


[神田]神田明神の節分祭・豆まき

[神田]神田明神節分祭節分祭(せつぶんさい)豆まき式
【豆まき時間】14:00〜
【アクセス】JR「御茶の水駅」下車徒歩5分
【TEL】03-3254-0753

[神田]神田明神節分祭


[飯田橋]東京大神宮の節分祭・豆まき

[飯田橋]東京大神宮節分祭節分祭(せつぶんさい)
【豆まき時間】16:00〜
【アクセス】JR「飯田橋駅」下車徒歩3分
【TEL】03-3262-3566

[飯田橋]東京大神宮節分祭


[日本橋]水天宮の節分祭・豆まき

[日本橋]水天宮の節分祭節分祭(せつぶんさい)
【豆まき時間】13:00〜/14:30〜/16:00〜
【アクセス】都営地下鉄新宿線「浜町駅」下車徒歩1分
【TEL】03-3666-7195

[日本橋]水天宮の節分祭


[神谷町]愛宕神社の節分祭・豆まき

[神谷町]愛宕神社の節分祭節分お福分け祭り
【豆まき時間】12:30〜
【アクセス】東京メトロ日比谷線「神谷町駅」下車徒歩5分
【TEL】03-3431-0327

[神谷町]愛宕神社の節分祭


[浅草]鷲神社の節分祭・豆まき

[入谷]鷲神社の節分祭節分祭(せつぶんさい)
【豆まき時間】15:00〜/16:00〜
【アクセス】東京メトロ日比谷線「入谷駅」下車徒歩7分
【TEL】03-3876-0010

[入谷]鷲神社の節分祭


[神楽坂]毘沙門天(善国寺)の節分祭・豆まき

[神楽坂]毘沙門天(善国寺)の節分祭節分豆まき式
【豆まき時間】14:00〜
【アクセス】JR「飯田橋駅」下車徒歩7分
【TEL】03-3269-0641

[神楽坂]毘沙門天(善国寺)の節分祭


[中野坂上]宝仙寺の節分祭・豆まき

[中野坂上]宝仙寺の節分祭節分会柴燈大護摩供(せつぶんえさいとうだいごまく)
【豆まき時間】16:30〜 【場所】宝仙寺境内
【アクセス】東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上駅」下車徒歩5分
【TEL】03-3371-7101

[中野坂上]宝仙寺の節分祭


[中野]新井薬師 梅照院の節分祭・豆まき

[中野]新井薬師 梅照院の節分祭節分会追儺(ついな)式
【豆まき時間】16:30〜 【場所】宝仙寺境内
【アクセス】西武新宿線「新井薬師前駅」下車徒歩5分
【TEL】03-3386-1355

[中野]新井薬師 梅照院の節分祭


[高円寺]妙法寺の節分祭・豆まき

[高円寺]妙法寺の節分祭節分会
【豆まき時間】15:00〜 【場所】境内
【アクセス】東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」下車徒歩13分
【TEL】03-3313-6241

[高円寺]妙法寺の節分祭


[調布]深大寺の節分祭・豆まき

[調布]深大寺の節分祭節分会
【豆まき時間】11:00〜/13:00〜/15:00〜
【アクセス】京王線「調布駅」下車バス15分
【TEL】042-486-5511

[調布]深大寺の節分祭


[高尾山]高尾山薬王院の節分祭・豆まき

[高尾山]高尾山薬王院の節分祭節分追儺(ついな)式
【豆まき時間】5:00〜/9:00〜/10:30〜/12:00〜/13:30〜/14:30〜 【場所】大本堂
【アクセス】京王線「高尾山口駅」下車乗り換え、高尾登山電鉄ケーブルカー「高尾山駅」下車
【TEL】042-664-1115

[高尾山]高尾山薬王院の節分祭


[虎ノ門]金刀比羅宮の節分祭・豆まき

[虎ノ門]金刀比羅宮の節分祭節分追儺(ついな)式
【豆まき時間】12:30〜 【場所】神楽殿
【アクセス】東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」2番出口より徒歩1分
【TEL】03-3501-9355

[虎ノ門]金刀比羅宮の節分祭


[門前仲町]富岡八幡宮の節分祭・豆まき

[門前仲町]富岡八幡宮の節分祭節分豆撒き式
【豆まき時間】16:15〜
【アクセス】東京メトロ東西線「門前仲町駅」下車徒歩3分
【TEL】03-3642-1315

[門前仲町]富岡八幡宮の節分祭


[代々木]代々木八幡宮の節分祭・豆まき

[代々木]代々木八幡宮の節分祭節分祭
【豆まき時間】15:30〜
【アクセス】東京メトロ千代田線「代々木公園駅」・小田急線「代々木八幡駅」下車徒歩5分
【TEL】03-3466-2012

[代々木]代々木八幡宮の節分祭


[新宿]花園神社の節分祭・豆まき

[新宿]花園神社の節分祭節分祭追儺(ついな)式
【豆まき時間】15:00〜
【アクセス】東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口徒歩0分
【TEL】03-3209-5265

[新宿]花園神社の節分祭


[高幡不動]高幡山不動尊金剛寺の節分祭・豆まき

[高幡不動]高幡山不動尊金剛寺の節分祭節分豆撒式
【豆まき時間】10:00〜/11:00〜/13:00〜/15:00〜/16:00〜
【アクセス】京王線・多摩都市モノレール「高幡不動駅」下車徒歩5分
【TEL】042-591-0032

[高幡不動]高幡山不動尊金剛寺の節分祭


[市ヶ谷]市谷亀岡八幡宮の節分祭・豆まき

[市ヶ谷]市谷亀岡八幡宮の節分祭節分祭追儺(ついな)式
【豆まき時間】16:00〜 【場所】社頭
【アクセス】JR、東京メトロ有楽町線・南北線、都営新宿線「市ヶ谷駅」下車すぐ
【TEL】03-3260-1868

[市ヶ谷]市谷亀岡八幡宮の節分祭


[青梅]武蔵御嶽神社の節分祭・豆まき

[青梅]武蔵御嶽神社の節分祭節分祭
【豆まき時間】11:00〜/12:00〜/13:00〜
【アクセス】JR「御獄駅」下車、バスにて「ケーブル下」下車、「滝本駅」よりケーブルカーにて「御岳山駅」下車徒歩25分
【TEL】0428-78-8500

[青梅]武蔵御嶽神社の節分祭


[乃木坂]乃木神社の節分祭・豆まき

[乃木坂]乃木神社の節分祭節分祭
【豆まき時間】15:30〜 【場所】境内
【アクセス】東京メトロ千代田線「乃木坂駅」下車1番出口徒歩1分
【TEL】03-3478-3001

[乃木坂]乃木神社の節分祭


[東向島]白鬚神社の節分祭・豆まき

[東向島]白鬚神社の節分祭節分祭
【豆まき時間】15:00〜
【アクセス】東武スカイツリーライン「東向島駅」下車
【TEL】03-3611-2750

[東向島]白鬚神社の節分祭


[元赤坂]豊川稲荷東京別院の節分祭・豆まき

[元赤坂]豊川稲荷東京別院の節分祭節分会追儺(ついな)式
【豆まき時間】15:00〜
【アクセス】東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」下車徒歩5分
【TEL】03-3408-3414

[元赤坂]豊川稲荷東京別院の節分祭


[赤坂]氷川神社の節分祭・豆まき

[赤坂]氷川神社の節分祭節分会追儺(ついな)式
【豆まき時間】17:00〜
【アクセス】東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」下車徒歩5分
【TEL】03-3583-1935

[赤坂]氷川神社の節分祭



[旧暦の大晦日に行う節分祭

 豆まき節分の起源は、中国から伝わり、平安時代から宮中で行われていた「追儺(ついな)」という鬼払いの儀式。これに宮中で節分(旧暦の大晦日)に行われていた方違えの儀式や豆打ちが融合し、今日に伝わる節分の儀式ができあがっていきました。
 旧暦では、立春(2月4日)が一年の始まり(1月1日)であったことから、大晦日にあたる2月3日に一年の邪気をすべて祓ってしまう鬼払いの儀式が必要となったのです。
 ちなみに節分とは、本来、立春、立夏、立秋、立冬の前日を指す言葉ですが、江戸時代以降は立春の前日(新暦の2月3日)だけを指すようになりました。

[「鬼は内」という風習も]

庶民に広まった江戸時代には、邪気を祓うため、節分の日の夕刻に柊鰯(柊の枝に鰯の頭を刺したもの)を戸口に立てるなどの風習も行われた。鬼を祀っている神社や鬼の名を冠する神社では、豆まきの際に「福は内、鬼は内」と声にすることが多い。

(よくわかる!神社神宮より)



厳選ショップのサラダバートップ
▲東京の節分 2014 神社・寺院の豆まきイベント節分祭情報トップへ