当方、毎日録画をして『じゅん散歩』を見ているくらいのファンであります。
本書では、最初の頃の12エリア(有楽町~銀座、日本橋~小伝馬町、神田~秋葉原など)を取り扱っており、
番組に出たお店は全てこの本でチェックできます。
思ったよりもサイズは大きめですが(普通のガイドブックよりも大きなサイズ)、散歩にも持って行けそうです。
ファンとして、とっても楽しみであり、実用的な一冊であります。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
じゅん散歩 (ブルーガイド・ムック) ムック – 2016/5/13
じゅん散歩
(編集)
テレビ朝日の人気番組『じゅん散歩』が
“街歩きに便利な1冊"となって登場!
テレビ朝日で絶賛放送中の番組『じゅん散歩』(月曜~金曜、午前9時55分~)。
散歩人・高田純次(純ちゃん)ならではの明るさと軽快さで、
“一歩一会(いっぽいちえ)"というテーマをもとに各地を歩き、
人、モノ、景色などとの出会いを楽しむ散歩番組です。
そんな純ちゃんが歩いて出会った街の魅力や、
気になって入ったお店の情報などを案内した待望の一冊が、
ブルーガイド・ムック『じゅん散歩』として誕生しました。
路地裏の奥深くに入り込んだり、ふらりと入ったお店でおしゃれな小物を買ってみたりと、
どこか予測不能で、常におもしろいものを発見する純ちゃん。
番組内でも、道行く人に明るく声をかけまくる、純ちゃんワールドが炸裂。
「セクシーな路地だよねぇ~」とか、「あっら~、若いお嬢さん二人、両手に花でいいね~」など、
散歩の途中で飛び出す“高田節"も収録しており、ちょっぴり笑える散歩本です。
掲載エリアは、東京都内でも人気の12エリアを中心に、
それぞれの街の魅力を純ちゃん視点でたっぷりと紹介しています。
銀座や表参道などといったおしゃれな街から、下町情緒豊かな旧東海道の品川周辺、
そして浅草や谷根千などといった一度は歩いてみたいエリアをセレクト。
また、散歩ポイントも分かりやすく表示した地図で、
純ちゃんも気になった場所から、坂道や路地裏なども掲載しています。
純ちゃんが歩いた場所も追体験できるので、散歩がますます楽しくなる一冊です。
純ちゃんが歩いて見つけた“一歩一会"の軌跡。皆さんも歩いてみてはいかがでしょうか。
●特別付録
純ちゃんが描いた絵ハガキ
【掲載エリア】
■有楽町・銀座・東銀座
■日本橋・人形町・日本橋富沢町・小伝馬町
■神田・秋葉原・万世橋・神田北乗物町・神田紺屋町
■早稲田・神楽坂・飯田橋
■原宿・表参道・南青山・西麻布・広尾
■麻布十番・元麻布・三田・芝大門・東京タワー
■北品川・新馬場・青物横丁・南品川
■五反田・戸越銀座・洗足池
■清澄白河・深川・森下・木場
■押上・向島・東向島・業平・京島
■浅草・駒形・佐竹商店街・田原町・稲荷町
■谷中・根津・千駄木
“街歩きに便利な1冊"となって登場!
テレビ朝日で絶賛放送中の番組『じゅん散歩』(月曜~金曜、午前9時55分~)。
散歩人・高田純次(純ちゃん)ならではの明るさと軽快さで、
“一歩一会(いっぽいちえ)"というテーマをもとに各地を歩き、
人、モノ、景色などとの出会いを楽しむ散歩番組です。
そんな純ちゃんが歩いて出会った街の魅力や、
気になって入ったお店の情報などを案内した待望の一冊が、
ブルーガイド・ムック『じゅん散歩』として誕生しました。
路地裏の奥深くに入り込んだり、ふらりと入ったお店でおしゃれな小物を買ってみたりと、
どこか予測不能で、常におもしろいものを発見する純ちゃん。
番組内でも、道行く人に明るく声をかけまくる、純ちゃんワールドが炸裂。
「セクシーな路地だよねぇ~」とか、「あっら~、若いお嬢さん二人、両手に花でいいね~」など、
散歩の途中で飛び出す“高田節"も収録しており、ちょっぴり笑える散歩本です。
掲載エリアは、東京都内でも人気の12エリアを中心に、
それぞれの街の魅力を純ちゃん視点でたっぷりと紹介しています。
銀座や表参道などといったおしゃれな街から、下町情緒豊かな旧東海道の品川周辺、
そして浅草や谷根千などといった一度は歩いてみたいエリアをセレクト。
また、散歩ポイントも分かりやすく表示した地図で、
純ちゃんも気になった場所から、坂道や路地裏なども掲載しています。
純ちゃんが歩いた場所も追体験できるので、散歩がますます楽しくなる一冊です。
純ちゃんが歩いて見つけた“一歩一会"の軌跡。皆さんも歩いてみてはいかがでしょうか。
●特別付録
純ちゃんが描いた絵ハガキ
【掲載エリア】
■有楽町・銀座・東銀座
■日本橋・人形町・日本橋富沢町・小伝馬町
■神田・秋葉原・万世橋・神田北乗物町・神田紺屋町
■早稲田・神楽坂・飯田橋
■原宿・表参道・南青山・西麻布・広尾
■麻布十番・元麻布・三田・芝大門・東京タワー
■北品川・新馬場・青物横丁・南品川
■五反田・戸越銀座・洗足池
■清澄白河・深川・森下・木場
■押上・向島・東向島・業平・京島
■浅草・駒形・佐竹商店街・田原町・稲荷町
■谷中・根津・千駄木
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社実業之日本社
- 発売日2016/5/13
- ISBN-104408063126
- ISBN-13978-4408063126
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 実業之日本社 (2016/5/13)
- 発売日 : 2016/5/13
- 言語 : 日本語
- ムック : 96ページ
- ISBN-10 : 4408063126
- ISBN-13 : 978-4408063126
- Amazon 売れ筋ランキング: - 875,313位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,231位国内旅行ガイド (本)
- - 166,650位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつもテレビを見ていて高田さんと一生に散歩しているみたいなのでこの本が発売されると宣伝していたので買ってみた次第です昔東京に住んでいたこともあったのでいっか放送されればいいなと思います。
2016年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真さんぽをするときに、欠かせない冊子。とても使いやすく便利です。
2016年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日の当たらない場所を訪ねるというコンセプトながらも、訪問場所はその街らしさがしっかり出ている、そんな番組のガイドブック。
じっくり読むというより、空き時間に読める構成は、何度でも読み返したく(そして散歩に行きたく)なりますよ、絶対。
じっくり読むというより、空き時間に読める構成は、何度でも読み返したく(そして散歩に行きたく)なりますよ、絶対。
2016年5月14日に日本でレビュー済み
読みやすくて!純ちゃんワールド全開!楽しくなれるガイドブックです。
2016年11月16日に日本でレビュー済み
テレビ放映のを懐かしみながら読みました。下手なガイドブックより参考になります。